砂の美術館で旬の体験「梨フェア」開催!

このたび砂の美術館では、9月の梨狩りシーズンにあわせて「梨フェア」を開催します。
美術館や鳥取砂丘を訪れる観光客へ向けて、地元の名産品を楽しみながら知ってもらう機会をつくります。

●開催概要
 日程 2025(令和7)年 9月13日(土)・14日(日)・15日(月祝)
 時間 10:00~16:00
 会場 砂の美術館 売店および館内

●企画内容
(1)名産地ならではの新鮮さ!福部町自慢の二十世紀梨を販売
  砂の美術館のある「鳥取市福部町」は日本有数の二十世紀梨の産地!
       地元の秀光園や濱田園などの老舗梨農園が手がけた、採れたての二十世紀梨をご用意します。

(2)梨のスイーツ大集合!期間限定や新商品も
  二十世紀梨のフレッシュソースをかけた期間限定ソフトクリームや、梨を丸ごと1個使った
  スムージーを販売します。さらにパウンドケーキなどお菓子や加工品を多数取り揃え、
  そのまま食べるだけじゃもったいない、梨の魅力を紹介します。

(3)トリピーがやってくる!毎日3回登場(①10:00 ②11:00 ③14:00)
  梨をモチーフにした鳥取県公式マスコットキャラクター「トリピー」が来場!
  梨フェアの会場や美術館内でお客様と交流しながら、梨と鳥取砂丘をPRします。

(4)「ミニ砂像で梨をつくろう!」毎日13:30~15:30(15:00受付終了)
  砂の美術館恒例「ミニ砂像体験」の梨フェア限定バージョンを開催。
  梨の実や梨のキャラクターをつくってくれた方に二十世紀梨を1個プレゼントします。
  毎日10組限定。 ※要美術館入館券・体験料別500円

梨フェア_梨をモチーフとした砂像の画像