
2017年3月現在、一番近いIC(インターチェンジ)は鳥取自動車道を北上した場所にある鳥取ICです。 砂の美術館までは約20分です。 高速道路の料金・経路については、 →→NEXCO西日本ホームページ でご確認ください。 |
砂の美術館へのルート検索・地図検索などは、次の通りです。
砂丘交差点から県道319号線に入って2つめの右側の建物です。左側には鳥取砂丘が見えます。 |
山崎ICから国道29号を北上して砂の美術館まで(約2時間20分)
佐用JCT〜鳥取IC間(約1時間) → 鳥取ICから砂の美術館(約20分)
岡山市から中国自動車道(約2時間40分)
広島から中国自動車道(約4時間10分)
◆鳥取IC から砂の美術館までのアクセス
中国自動車道から作用JCT(ジャンクション)にのり、鳥取ICまで無料の鳥取自動車道をご利用いただくと便利です。 佐用JCTから鳥取ICまではおよそ1時間強、鳥取ICから鳥取砂丘・砂の美術館までは約20分です。 ※連休などは混雑も予想されますので、目安としてお考えください。 ※その他、高速道路の料金、経路についてはNEXCO 西日本ホームページをご利用ください |
砂の美術館駐車場は、メインゲートとサブゲートそれぞれに隣接した場所にあります。
どちらでも通常通りの入退場(チケット販売)が可能ですが、サブゲートは終了する時間が早いのでご注意ください。
なお、砂の美術館の駐車場は、無料でご利用いただけます。
メインゲート側駐車場入口には、こちらの看板が立っています。
この入口を右に進むとメインゲート、左側にはバスの駐車スペースがございます。
県道319号線沿いからお入りいただけます。砂丘フレンド・砂丘会館の手前です。
砂丘センター(展望台)から徒歩2〜3分。砂丘センター駐車場の隣接地です。
・一般車両 30台 ・大型バス用 4台
サブゲート側駐車場の入り口です。
サブゲートからのお客様は、こちらをご利用いただくと便利です。
・一般車両用 180台 ・大型バス用 4台(駐車方法によって異なる)
※サブゲートは、特別な夜間イベント等の期間以外は17時に終了となり、それ以降は入退場ができません。さらに後の時間の入退場ご希望のお客様は、メインゲート側をご利用ください。
公式スポンサー