
※お手洗いはメイン展示エリア(屋内)の1階にあります。
サブゲートからご入場のお客様は、場内のサインに従い、2階の展示室入口よりおすすみください。
※車いすおよびベビーカーご利用のお客様、階段をご利用いただけないお客様は建物の3階より展示室におすすみください。
館内はバリアフリーです。
作品は屋内に展示しています。そのため雨天時でもごゆっくりとご覧いただけます。ただし、駐車場および屋外スペースには屋根等はございませんので、雨天時は傘をお持ちください。
砂の美術館外観と展示室内。(画像は2019年第12期展示南アジア編)
駐車場のウェルカム砂像および屋外に展示の砂像作品については、荒天時は養生のため、一部、シートをかぶせてある場合があります。ご了承ください。
展示室内は、夏は外よりは若干涼しいですが、冬は防寒対策をしっかりとしたうえでご来館ください。
車いすは4台あります。
ご希望の方は、砂の美術館券売所(入場口)かお近くのスタッフまでお申し付けください。
なお、事前のご予約は承っておりません。台数に限りがあるため、ご利用は先着順となります。ご了承ください。
砂の美術館内でのベビーカーの貸し出しをご希望の方は、砂の美術館スタッフまでお申し付けください。 なお、事前のご予約は承っておりません。台数に限りがあるため、ご利用は先着順となります。ご了承ください。
砂の美術館1階にございます。
お手洗い(トイレ)は、館内の1階にございます。
数に限りがございます。混雑時には、ご利用をお待ち頂く場合がございますので、なるべく事前に済ませてご来館ください。
■身障者優先(オストメイト有)のお手洗いがあります。
■ベビーベッドは、女性用と身障者優先のお手洗いに設置されています。
駐車場は無料でご利用いただけますが、予約は受け付けておりません。当日の先着順でのご利用となります。
駐車場が満車の場合、自家用車の方は砂丘市営駐車場・お種弁天駐車場・周辺のドライブインの駐車場をご利用ください。
※満車の場合、団体バスご利用の方は駐車場内にてお客様に降車いただくことが可能です。その後、回送をお願いします。
旅行業者の方はこちらをご覧ください。
展示エリア、砂像などの写真撮影は可能です。 ただし、撮影した写真の商用利用は禁止いたします。
以下の事項についてご注意ください。
公式スポンサー